はじめまして、ころん☆と申します。
中学入学で友達が出来ない恐怖で眠れぬ夜を過ごした翌日に、脇の下がなんか汗臭いな、と思ってから、私の体臭人生が始まりました。
それでも若いころはまだ『ちょっと臭いコだよね』という位だったようで、友達から遠回しに指摘される位でしたが、
30代になり、甘いものや小麦粉・乳製品の摂取がすごく増え、寝る時間も深夜2時半が当たり前になるとだんだん臭いも強くなっていきました。
栄養療法のクリニックにかかり、分子栄養学を勉強すると、今までの生活や食べ物がどう体に良くないのか、体の中でなにが起こっていたのか?自分はどうすれば治るのか?などが医学的にちゃんと分かるようになりました。
『こんな大事な事、知ってたらこんな生活してなかったよー、なんで誰も教えてくれなかったのー、早く言ってよーー』
と自分の心がけの悪さを棚に上げて、心の底から思いました。
ですので、おせっかいおばちゃんそのものなんですが、私のような体臭で悩んでいる方に、“1回位は頭に入れておいて欲しい”と思う事をお伝えしたいと思い、このブログを始めました。
ちゃんと書く為にはちゃんと勉強したいと思い、クリニックが所属している臨床分子栄養医学研究会がやっている分子栄養学実践講座の講義動画で今も勉強しています。
難しいのでかなり落ちこぼれていますが😂

50歳過ぎて機械音痴の私がワードプレスでブログ作成なんて、自分でもびっくりです。
素人丸出しの読みづらいブログでご迷惑をお掛けします。
クリニックでの治療は、腸カンジタが今でも油断するとすぐぶり返しそうで全快とは言えない状態ですが、治療費がついに尽きてしまったため、
2024年5月に治療中断の連絡とお礼メールをしました。
5回目のカンジタ除菌と2回目のデトックスをして頂いた所でしたが、夜更かし&ストレスという根本原因をどうしても直せなかったため、症状もこれ以上良くならなかったというのが原因です。

今の私には、庭での園芸作業という、趣味をちょっとだけ超えたライフワークがあり、家事と毎日の園芸作業とブログの三本柱で生活をしています🌼
どうしてもブログに集中できない日々が続いてしまい、本当に心苦しくて反省の毎日ですが、時間はかかっても、必ずこれだけは書かなきゃ、という事は全て書こうと心に誓っています。。。言い訳がましくてすみません。
このブログが、体臭で悩む皆様の何かのお役に立てたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
はじめの記入日:2022.9.2